サポーター会員の募集をしています。

2017年9月1日、マチモノは社団法人として再出発いたしました。これにともない、11/5日より、はじめてとなる会員(サポーター会員)の募集を行います。

サポーター会員とは

マチモノには2種類の会員がおります。「運営会員」と「サポーター会員(賛助会員)」です。「運営会員」とは一般社団法人に関する法律上の社員のことであり、3名の理事がこれにあたります。(代表理事 湧口善之、理事 横山恵 、横山貴)

「サポーター会員」とは、マチモノの取り組みに賛同し、一緒に活動に取り組む会員のことであり、広く多くの方々の取り組みへの参加を求めて募集するものです(一般社団法人に関する法律上の賛助会員)。

ご入会にあたっては、(社)マチモノの「定款」および、「サポーター会員 会員規約」をご確認ください。

また、併せて社団法人マチモノが取り組む「都市森林プロジェクト」についてのページもご覧いただければ幸いです。

「街の木を活かすとまちづくりができる」=人がつながる
「街の木を活かすと街造りができる」=街に特別な空間ができていく
「街の木を活かすと緑が増える」=街で木を維持するメリットが最大化され、緑が増える

この3つが、私たちが取り組む「都市森林プロジェクト」です。この総合的なヴィジョンの実現は、限られた分野の専門家や特定の業者だけでできることではありません。多様な専門家や業者の連携が必要ですし、そしてなによりも、街の木の一番近くで暮らしを営む皆さまの力と連携が必要です。

一般社団法人街の木ものづくりネットワーク(以下、マチモノと呼称)のサポーター会員には、どなたでもなることができます。木やものづくりについての経験やスキルは問いません。もちろん専門的な経験やスキルをお持ちの方も大歓迎です。

街の木に関わる仕事をするプロの方もそうでない方も。木やものづくりの経験がある方もそうでない方も。マチモノで出会い、一緒に考え、一緒に取り組めることを探しましょう!

「マチモノの活動に興味はあるけど自分になにができるかわからない」という方へ

事務局発の企画として、「マチモノのがっこう」という講座を開きます。これは、活動に取り組んでいく中で疑問に思ったこと、学びたいと思ったこと、身に付けたいと思ったスキルがあったら、それを学べる講座を作ってどんどん学んでしまおうという企画です。

「このスキルがあったらこれができるのに」「このことについて疑問があって、自分なりに調べたけどよくわからない」「この専門家の話を聴いてみたい」「これができればもっと活躍できるのに」「マチモノのがっこう」は、そんな思いを講座にして学び、できることをどんどん増やして、活躍できる場を増やしてしまおうという企画です。

会員の方々は、ご自分が学びたいと思ったことがあったら事務局に伝えたり、同じ思いの仲間を集めて新しい講座を作ることも可能です(自分が受けたい講座を自分で作ってしまう)。マチモノの活動に興味はあるけど自分になにができるかわからない、私にはマチモノでできること、活躍できる場が少なそうだという方は、まずはぜひ「マチモノのがっこう」に参加してみていただければと思います。

サポーター会員とは

マチモノには2種類の会員がおります。「運営会員」と「サポート会員(賛助会員)」です。「運営会員」とは、社団の運営(経営)を担う会員のことであり、代表理事 湧口善之、理事 横山恵 、横山貴の3名です(一般社団法人に関する法律上の社員)。

「サポーター会員(賛助会員)」とは、マチモノの取り組みに賛同し、一緒に活動に取り組む会員のことであり、広く多くの方々の取り組みへの参加を求めて募集するものです。ご入会にあたっては、(社)マチモノの「定款」および、「サポーター会員 会員規約」をご確認ください。

また、併せて社団法人マチモノが取り組む「都市森林プロジェクト」についてのページもご覧いただければ幸いです。

会員特典

・当法人事務局が主催する会員限定のイベントや講習会等への参加ができます。
・当法人事務局が主催するイベント等に優先的に参加できます。
・当法人事務局が主催するイベント等に参加する場合、会員価格設定がある場合には、優待価格にてご参加いただけます。

入会にの仮申込も可能です

仮申込の方には、説明会やイベント開催の折にはご案内を差し上げますので、それらにご参加、ご見学いただいてから、正式なお申し込みをいただければと存じます。また、ご質問等はメール等でも受け付けております。

入会申込

入会のお申し込みはメール(マチモノ事務局 横山宛)にてお願いいたします。
ご相談、ご質問等も遠慮なくお願いいたします。

入会金と年会費

入会金は一律 7,200 円
年会費は7,200 円、10000円、30000円、50000円の4種類。
初年度年会費無料(入会した日から次の3月31日まで)
(金額の多寡にかかわらず会員としての権利は同じです。基本的に7200円をお選びください。それ以外はあくまで当会を資金的に応援したい方に向けたの設定となっていますので、ご自由にお選びいただければと存じます )

会費のお支払

入会のお申し込みメールをいただきましたら、こちらからご入会を承認する旨のメールをお送りいたします。その後、下記口座に入会金をお振込ください。

【ゆうちょ銀行】
口座名義:一般社団法人 街の木ものづくりネットワーク
  記号:10140
  番号:91640411

※他金融機関から振込の場合、以下の内容をご指定下さい
  店名:〇一八(読み ゼロイチハチ)
  店番:018
預金種目:普通預金
口座番号:9164041

理事紹介


代表理事:湧口 善之(ユグチ ヨシユキ)
建築、木工、都市林業家。株式会社建築と木のものづくり研究室代表取締役。

「都市森林プロジェクト」の提唱者。自身の生業として街の木を活かした建築や木工、造園、製材、様々なイベントの開催等に取り組みながら、そのヴィジョンに基づいた実践が可能になるよう、造園、建設、大工、木工、製材、林業、建築設計、ランドスケープやまちづくりの専門家、等々、これまではバラバラに街の木に関わっていた専門家や業者が連携できる体制づくりを進めています。また、製材ワークショップをはじめとするものづくりイベントや街の木の恵みを食に活かす収穫祭、伐採される木々から苗木をつくる「街の木の命をつなぐ植樹プロジェクト」、市民参加による樹木カルテづくりなど、様々なアイデアを、(社)マチモノの理事である横山夫妻はじめ沢山の方々の助力を得ながら実践しています。


理事(事務局長):横山 恵(ヨコヤマ メグミ)

当初、樹木や木工についてはまったく経験がなかったにもかかわらず、月1ペースで開催していたマチモノカフェ&ワークショップや製材ワークショップをはじめとするほぼすべてのイベントで中心的なスタッフとして活躍。街の木の魅力を伝える取り組みの屋台骨を支えながら、湧口と共に数多くの街の木の現場に同道、自身が知るに到った街の木の様々な課題、驚きや感動、知識や魅力を、イラストレーターとしてのスキルを活かして発信。ここ最近は、街の木をテーマとした絵本を作ったり、今月は、街の木の恵みを食に活かす収穫祭の開催に向けて奔走中。


理事:横山 貴(ヨコヤマ タカシ)

マチモノの理事、横山恵の夫でもある横山貴も、もともとは樹木に関心があったわけではありませんでしたが、取り組みを手伝うなかで様々な現場を経験し、マチモノキャンプや様々なイベントで活躍し、とりわけ製材ワークショップでは古来の製材道具である大鋸の仕込みや活用に取り組んで大活躍。近年、チェンソー作業者の資格も取得し、自身の仕事が休みの日には、木に関わる仕事の現場でも活躍しています。(社)マチモノでは、マチモノのがっこう「ものづくり講座」のプロジェクトリーダーを担当しています。

inserted by FC2 system